Legalscape Store
Product Image

最新裁判書式体系4-II 民事執行


著者・編者梶村 太市髙井 和伸小泉 友

発行元青林書院

発行年月日2025(令和7)年08月14日


書籍説明

民事執行手続の重要書式                       
全308点を2分冊で詳解!!
■制度趣旨・要件・運用上の留意点を明確にし,実務の現場で直ちに活用できるよう編纂した民事執行書式集の決定版!!
■「総論」の後の各編は「序説」「概説」「書式例」の3部で構成!!
■第Ⅱ巻は第5編「権利執行」,第6編「非金銭執行」,第7編「財産開示手続」,第8編「第三者からの情報取得手続」を扱う。

ーーー

目次

第5編 権利執行     
 1 金銭債権執行【書式142~192】
 2 少額訴訟債権執行【書式193~211】
 3 電子記録債権に対する強制執行【書式212~215】
 4 物の引渡請求権に対する民事執行【書式216~221】
 5 各種財産権に対する執行【書式222~234】
第6編 非金銭執行
 1 不動産の引渡し等の強制執行【書式235~238】
 2 動産の引渡しの強制執行【書式239~242】
 3 子の引渡し・返還の強制執行【書式243~253】
 4 代替執行【書式254~256】
 5 間接強制【書式257~262】
第7編 財産開示手続
 1 財産開示手続の申立て【書式263~276】
 2 財産開示手続【書式277~278】
第8編 第三者からの情報取得手続
 1 第三者からの情報取得手続の申立て【書式279~307】
 2 申立認容決定・情報提供命令【書式308】
書式索引(第Ⅱ巻)

¥6,600(税込)
至誠堂書店
紙の書籍を購入する
デジタル書籍の新刊を初めてご購入される方へ 詳しくはコチラ